[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の晩御飯は、プルプルお肌を目指して
トン足をいただきました☆
トン足ってお家で食べるという感覚があまりなかったのですが
本日はトン足料理を作ってみたのでーす☆
料理といいましても^^;たーだ炒めただけなのですが^^アハ
スーパーへ行くと
骨を抜いて、程良く焼き色が付いたトン足が、真空パックにして売ってあります。
それを、炒めてもよし、煮てもよし☆
今日は、キムチと炒めてみました^^
キムチは熱を通すと、甘くなるから大好きなのです♪
最後にゴマ油をたらして・・青ネギをちらして・・★
こんな感じ↓
プルプルのトン足とキムチ。
これねー恐ろしく合います。
めっちゃ美味しい!!!!
ご飯にも、おつまみにもなる超お手軽レシピです!!
お肌プルプルを目指しているアナタ★
真似して!真似してーーーー!^^
私は熊本産まれ☆
子供の頃、よく阿蘇に遊びに連れて行ってもらいました^^
その時によく立ち寄ったのがココ。
「あそ路(あそじ)」
たかな飯&煮込みホルモンが有名なお店です☆
先日、ものすごーーーく久しぶりに立ち寄りました!
建物も内装も全く変わらない^^
素朴ーーーーな雰囲気をさらにアップさせていました♪
そして食べましたよ!!
これが元祖たかなめし☆
ドーム型になっています♪
お茶碗、2杯分は余裕であるのでボリューム満点!!
あぁ・・なつかしい味♪美味しい☆
そして、これが、トロットロのホルモン煮込み☆
あぁあーーーー♪
子供の時の記憶がズイズイよみがえります☆
小学生の頃は、まだこのホルモン煮込みの美味しさがわからず・・
美味しい美味しい!!と喜んで食べる父や姉を
不思議な気持ちで見つめていました★^^;
でも大人になるに連れて・・
いく度にホルモン煮込みが美味しくなって(笑)
まさにワタクシ
大人の階段を登っていったのでしょうね^^
食べ物の好みも大人になると変わりますもんね★
あ。そうそうココは
だご汁も美味しいの♪
餃子のように見えますが・・コレだごです☆
年齢を重ねてから、子供の時の記憶をたどると
新しい発見があるものです^^
お友達と子供の頃の話をしながら
淡い色んな感情を呼び起こさせてくれた、とっても楽しい時間でした★
先日、私の大好きなお店の1つ
「漢陽」に行ってきました★
韓国料理のお店です^^
以前は、今にも倒れてしまいそうなくらいの、古ーーーい木造の店舗だったのですが
(いい意味で^^)
少し前に立ち退きで移転。
新しくなって生まれ変わっていました★
以前の、オオカミがフゥゥーーーと吹けば飛んでしまいそうなくらいボロボロな感じが
(だから、いい意味でね)
私は好きだったので・・ちょっと残念><
でも味は全く変わらず最高に美味しかったぁーー♪
これこれー!
ここのヤンコブチャンはたまらないのですぅ。。
ホルモンとジャガイモがナイスな相性で
クセになりまくりです♪
他にもね色々美味しいの♪
チヂミも最高です☆オススメ
最後はもちろん、ヤンコプチャンの濃厚なタレを絡めて作ったビビンバ!
最後には、お口をさっぱりとさせてくれるシャーベットをサービスで出して下さったりして^^
ニクイねーー♪
最高の夜でした☆ムフ
お好み焼きや、たこ焼きって私大好き☆
いわば、B級グルメという枠は
やっぱり世の中で不動の人気なのですよねー♪
先日、ひっさしぶりに大分日田発祥の
「想夫恋」食べちゃいました☆
コレね、ムショウに食べたくなる時があるんですよ。(ない?)
もやしたーっぷりの焼きそばなのですが、ところどころ歯ごたえがあったりして
なんともクセになっちゃうの♪
そしてね、202号線沿い福重交差点手前にある
「長崎ちゃんぽん」
これもね、時にムショウに食べたくなる一品です☆
お昼時はもちろん、平日の深夜でもお客さんが入れ替わり立ち替わり入ってくるお店。
歴史を感じる建物に、これまた年季の入った文字で
「長崎ちゃんぽん」って書いてあります。
(ラーメンもあるよ)
アチラに行かれた際には是非♪^^
今年の梅雨は、本当によく降りますね!
皆さんはいかがお過ごしですか?
雨が降っている時には、インドア空間を楽しむのが一番☆
ってな事で、これまた素敵なお店に出会ってきました。
● 鮨 「桧がき」
福岡市中央区唐人町1-2-14深堀ビル2F
℡ 092-725-9098
あるんですねー。唐人町にも竜宮城がっ!
こっこんなところにぃ!?
といったビルの二階にありました^^
こじんまりとした明るい店内。
非常に柔和な、大分出身のお若い大将が優しく出迎えてくれます☆
それでは、本日のメンバーを早速ご紹介いたしましょう。
舞い踊ってくれたお魚さん&お寿司の皆さんでーす。イエイイイエイ♪
先ず、一番手はお刺身グループの皆さん。
とっても美しいビジュアルに仕上げられた新鮮なお魚が
のっけからノリノリです。ウフ♪
続いて、鯛&大トロの炙りコンビ☆
お醤油いりません^^最高でっす。
おっとー。お次は、シルバーカラーに身を包んだ方の登場!
どれどれ・・
中を開けてみると。。
キャイーーーーン!!
松茸さんが横たわっていらっしゃるぅぅ!!
松茸さんに大人にしていただきました。香り高く最高。
サザエさんから、アナゴさんにも出張していただきました☆炙りで。
大きなエビなど具だくさんの茶碗蒸しさんは
庶民の舌を、程良く落ち着かせてくれます。癒し効果アリ。
イカ&ウニはかなーりのナイスコンビ!ムフ♪
直前まで、いけすで泳いでいたエビさん。
エビの透明感を改めて実感。
しばらく見つめ合う私達。美しい^^
そして、アンコールで登場したのが!
大将オススメの巻物。
ジャーーン!
なんと、中はイカの塩辛が軽くシャーベット状になってる!
噛む度に程良く伝わる食感と、ひんやり感がたまりません♪
いやー。今回も素晴らしい方達ばかりでした。
皆新鮮で美しい上、食感も最高なのですよ★
こちらはランチもとっても人気なんですって。
花かご御膳が ¥1000くらい。
そこにお寿司を付けると、¥1500くらいで楽しめるそうです^^
お昼間は女性客でかなり賑わうそうですので、行く時には予約して行ってくださいね☆
その時に、是非場所も確認してね!
私もランチ行ってみよーーーっと★
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
そんな私の素顔のブログです☆