[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Do you know のっぺ汁 !?
のっぺ汁は全国共通の食べ物だと思っていましたら
違うのですね!!
「のっぺ作ったけん食べおいでー^^」
と友人をお誘いしたところ。
「・・・・・・・・何?何を作ったって!?」
だって。
熊本では、給食でも確か出ていた、メジャーな汁ものなのですが
東京どころか、福岡でも全く認知度がないという現実に
ビックリおののきました><
コチラが、認知度が全くもってない「のっぺ汁」さんです。
熊本では「のっぺ」と気軽に呼んでいます。
とっても美味しいので、みんなにもふるまいたいな~~☆
一気にお野菜がとれていいの!
何種類は入ってるのかなー。
えっとね・・人参・大根・サトイモ・コンニャクにゴボウ
ちくわ・カマボコ・厚揚げ・鶏肉・ネギ・・。。
こんなものが一気にいただけるというスグレモノ^^
美味しそうでしょ?
主婦としては、家族にお野菜たくさん食べてもらいたいでしょ?
一石十鳥だよ。
この味、日本人はきっと好きですわ♪
初めて食べる友人にも、好評でございました☆
そしてコレは、先日まきちゃんがおすそわけしてくれた
「マグロの漬け」
どんぶりにして、刻み海苔をたーっぷりかけていただきましたよ☆
美味しかったーーー♪
まきちゃんありがとう☆
「のっぺ汁」の認知度を上げるべく
先ずは私の周りから、流行らせたいと思います^^
先日、ひっさしぶりに「らるきい」に行きました☆
「らるきい」は私の大好きなパスタやさん。
同業のみんなと昔からよく通っていて
ホークスの選手や、今では東京の芸能関係の方達にも人気のお店です。
私、ここの「ぺぺたま」というパスタが好きで好きで・・
以前、雑誌(epi)でも紹介させていただいたほど☆
その”ぺぺたま”がコレ♪
アーーン。やっぱりおいちい。。
ニンニクと卵が和風味に包まれて・・ふんわりんこです。
超超超、美味しいのです!!!
店内のほとんどのテーブルには、必ずといっていい程このパスタが運ばれます。
とにかく、人気NO1のパスタなの。
お家でも急に食べたくなって、何度か真似して作ってみたのですが
駄目なのですよねー。
ココの味は出ない。。
なので、通い続けてもう・・・8年です。
3人で行ったので、調子にのってマルゲリータも頼んでしまいました♪アハ
オイチイオイチイ☆
ヨーロッパに短期留学する、親友まやこ姫の話に耳を傾けながら
ペペたま&マルゲリータを食らう、女子三人なのでした★
本日も平和なり。
●「らるきい」
福岡市中央区大手門3丁目7-9
℡092-724ー8185
韓国料理ってやたら食べたくなる時がありませんか?☆
この日は、親友のうれしいご報告会もかねて
●「むぢげ」に行ってきました^^
福岡市早良区西新4丁目7-17-2F
℡ 092-822-3465
私がだーいすきなチャプチェ♪
チヂミはモッチモチ♪
トッポキは甘辛くてこれまたサイコー♪
そしてそしてメインのコプチャンチョンゴル鍋♪
美味しくて写真撮るの忘れました^^;エヘ
ホルモンとジャガイモが赤く染められ・・・やっぱり裏切らない美味しさです^^
美味しいお料理に、親友のうれしい報告でちかちゃんはとってもご機嫌☆
ふと目線を店内のTVへ向けると
ワールドカップが行われており、北朝鮮が頑張っていました☆
でも、結果は・・皆さんもご存じの通りの惨敗。。。
ああぁぁ。。ご機嫌なちかちゃんもこりゃーハラハラです。
だってね
北朝鮮の選手は、負けると懲罰が科せられるのですって!!
昔は、無期限の炭鉱労働。
前回は、半年の炭鉱労働だったのですってよ。。。
なんで、そんな懲罰を選手に与えなくてはならないのでしょうね(涙)
みんな一生懸命に戦ったに違いないだろうに・・・
がっくり肩を落としている姿を見ていると、胸がチクチクしてしまいました。
家族の気持ちになると、更にチクチクです。
まだ、チャンスがあるのかなー・・あるのであれば
是非とも頑張ってほしいです☆
私は、炭水化物大好き人間☆
ご飯つぶも大好きだし、パスタもうどんもラーメンも・・
焼き肉にビールも最高だが
私はやっぱり焼き肉にご飯はかかせない
むしろ、絶対欲しい存在だったりするのです。
先日、親友のブログを見ていたら
ピエトロドレッシングで、久しぶりにサラダパスタを作って食べたとのこと☆
あーーーーー。。
私もひっさしぶりに食べたい!!!
という事で作ってみました☆
麺を茹でて、サラダをのせて、ピエトロドレッシングをかけただけ。
超簡単な上、ヘルシーでいいよね^^
お皿に麺を盛った時点で
「麺・・・ちょっと多くない??。。」
と気が付いていましたわ。
(お腹すきすぎている時にパスタ茹でると、こうならない!?)
「よし!多かったら無理して食べないでおこう☆」
なーんて思ったのもつかの間・・食べ始めたら
オイチイ♪ オイピイ♪♪ ピイピイ♪♪♪
具在は野菜だけだから・・ゴーヤとかも入れたし・・
と自分を納得させ始め
はい。見事完食!!!
ふぅー。大満足☆
そして、また別の日・・
久しぶりに一蘭に手招きされ・・
新しくデザインされた器の、一蘭ラーメンを食らう私。
キャナルシティでいただきましたが
チャーシューが以前よりトロトロでとっても美味しかった^^
たまにいただくラーメンは
これまた最高なり☆
しかしながら、体も大人になってきているので
炭水化物とも上手にお付き合いしなければなりませんね。
体の事を考えると・・ねぇ・・?
何事も、ほどほどが一番!
とりあえず
玄米ご飯をスタートさせてみまっす☆
盛岡名物の「じゃじゃ麺」
わんこそばや冷麺に続く、盛岡の三大名物なんですって☆
西新でいただきました^^
黒ゴマがたっぷり入った肉ミソ&きゅうりが
平麺の上に乗って出てきます。
それをね、先ずはマゼマゼして
お好みで 酢・おろしニンニク・ラー油 などをかけて自分好みの味に仕上げるんだって☆
こんな感じ。
私は、酢をガンガンかけてさっぱり味にしてみました。
オイチイ^^
肉ミソもゴマ風味が効いていて、とってもヘルシー♪
とっても美味しくてアッという間にペロリでした★
ここで終了と思いきや
まだまだ楽しみが続くの♪ウフ
麺を食べ終わっても終わらないのが、じゃじゃ麺のいいところなのです^^
次は、チータンタン。
麺を食べ終わった器に、卵を入れてときます。
それをお店の方に渡すと、アツアツのゆで汁&肉ミソを入れてくれます。
返ってきた器の中は、タマゴスープみたいな感じになっていて
ソコの中に、また好きなブレンドをしたりしながら〆のスープを楽しむ★
なんだか最後まで楽しめて、よくない??
アッサリとしているので、おしゃべりしながらスープも完食^^ウマウマ
日本には、まだまだ食べた事のない地方の名物ってたくさんあるのでしょうねー。
福岡にどんどん上陸してきて欲しいです♪
ごちそうさまでした★
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
そんな私の素顔のブログです☆