[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月3日は、お雛祭りでしたね☆
女性のみなさん^^
どのようにお過ごしになりましたか?
私は、数日前から
数年前のお誕生日に姉からもらった
お雛様を卓上に飾り♪
ムードアゲアゲ↑しておりました☆
↑これ陶器で出来ていて、かわゆいのよ☆
当日はね、梅を見上げてみたり
キレー♪
寄り添う、縁結び雛を見つめてみたり
こんな夫婦になりたいな♪
そして、夜は・・
●立川生志 落語LIVE 「ひとりブタばい」
を観にいきました☆
ここには、大きな7段飾りがありましたよ☆
おっ。
リアルサンニンカンジョ☆
落語の会場には
なかなか高齢の五人囃子がワラワラといらっしゃいました☆
オホホホホ。
また一年、健やかに成長できますように☆
お雛様、よろしくお願いします^^
雛あられ・・食べ忘れたな。。
親友のムギムギと
2011年3月12日(土)ロードショーの最新ディズニー映画
「塔の上のラプンツェル」の業務試写へ行ってきました★
ズバリ感想。
スッゴクスッゴクおすすめです!
要チェケラーです!
ストーリー&アニメーションの素晴らしさはもちろん
曲も最高☆
もちろん、今回もアランさん大活躍!
彼ナシの、ディズニー映画音楽はありえませんね^^
サラーっと流れてくる音楽に
色んな感情を掻き立てられちゃう。。キャン
ストーリーも本当に楽しくて♪
ラプンツェルから学ぶ事がたくさんありました。
ラプンツェルって本当に心が強い女の子なんです。
私も、大切な人の為に、もっと綺麗で強い心を持とう。
ありがとう☆ディズニー&ラプンツェル!!
★2011年3月12日(土) ロードショー
ディズニーデジタル3D 同時公開!!
その後、ラプンツェルになった二人は
カフェオレ&クレープをいただきましたとさ♪^^
めでたし、めでたし☆
9月に入り早いものでもう10日☆
少しずつ、朝晩は涼しくなってきましたね^^
夏は本当にアッという間に過ぎ去っていきます。
町を歩けば、もうどこのお店も秋一色。。
夜は、リーンリーンって鈴虫の声も聞こえましたよ♪
さぁ。そんな秋を感じながらも、今日は8月の話。エヘ
8月の終わりに今年もまた「ディズニーオンアイス」に行ってきました!
今回は親友あっこと一緒に観劇☆
かかりました。
かかっちゃいましたよ。今年も。
ディズニーマジックゥゥ!!
会場に入るとすぐに、ディズニーの誘惑・・グッズコーナーが・・・
あーーーーん☆欲しい^^
取り敢えず、ショーを観終わってから考えようと、後ろ髪をひかれながら席につきました☆
早速、ミッキー・ミニー・ドナルド達のお出迎えのはじまりです!!
子供達は皆、手をふっています☆
ムムム!!
ちかちゃんの右手も上がろうとしていますよ!!
私は・・小さいけれど大人。。
アブナイアブナイ。。
なんとか手をブンブン振りかざす欲求を抑え、痛い大人にならずにすみました☆
先ず最初は「カーズ」の皆さんが、スケートリンクをキュルルルゥゥーーとカーレースです♪
あの人達は、車なのに・・可愛いねー^^
さぁ。お次はお待ちかねの「リトルマーメイド」☆
人魚のアリエルが、大好きなエリック王子に会いたくて・・脚がほしくて・・・
悪いタコのアースラに、キレイな声をあげてしまいます。。
あーーーん!分かるぅ><
セツナイセツナイ!アゲチャウヨネ!
悪い魔法にかかっておしゃべりができなかったアリエル。。
エリックの愛のキスにより、魔法が解けました^^
いぃーねぇーーー♪
心がほっこりしているところで、お次に登場したのは「ライオンキング」の皆さん☆
色んな動物も出てきて見事なサークル・オブ・ライフです!
何せプンバが名演技!!素晴らしいスケーティングでした★
最後は「ティンカーベル」♪
お花が満開になりとっても可愛いリンクに早変わりです☆
ティンカーベルの早着替えなんかもあり、見事な変身ぶりです♪
さすが、妖精さん!
そんなこんなで、楽しい夢の時間はアッという間にすぎさり・・エンディング☆
ショーが終わると
ディズニーマジックによって産まれた
羽をしょった妖精さんたちが家路についていました^^
(グッズコーナーでひときわ目立っていた羽根☆なんとキラキラライトも付くすぐれもの)
かわいい♪
あまりにも可愛い後ろ姿に、危うく・・
羽根を購入しそうなワタクシなのでした^^;これまたアブナイ☆
今年もしっかりディズニーマジックにかかったので
大病もせず、プリンセスに近づけるよう精進できそうです^^
アハ!!(ミッキー風)
先週のお楽しみの1つだったのがコレ☆
「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」
どうしても、恐竜がガオガオ言っている姿が見たくて♪
仲良しのディレクター 池ちゃま と行ってきました^^
ラッキーにもお席は前から二列目☆ワイワイ^^
チケットは即完売だったという事もあり、空いている席なんて見当たりません。
写真は客席の一片。こんな感じで、ぐるりとステージを囲みます☆
あーーーわくわく♪
さぁ。開幕です^^
博士のナビゲートによって、恐竜の歴史が紐解かれていきます。
ほーら。出てきましたよ^^
おおぉ!本物みたい!!
こんなのも出てきましたよ^^
ゴツゴツしていて恐いねーーー^^
ヒィィー。コッチ見た!!
機械で操作されているとは、思えない動きなのですよ!
草食恐竜と肉食恐竜との戦いなんて
なかなか見れません★
草食動物ってね、肉食くんと戦う時
下がりながら、お尻からせめて行くんです!
長いトゲが付いた尻尾を大きく振って、肉食くんが前へ進めないようにするの!!
だから、前から鉢合わせになっちゃうと、草食くんは食べられてしまうのです。。><
平和に親子で葉っぱを食べる草食親子^^
人懐っこいので、客席の方にもグーーーーっとお顔を伸ばしてくれました★
本物のような、たくさんの恐竜を目の前に
子供達は、地球や恐竜の歴史を学べるいい機会になった事でしょう。
あまりにもリアルだったので、もっともっと近くまで行ってガオガオ言われたかった
大興奮のワタクシなのでした♪
一体いつぶりだろうか・・。。?
子供の頃、大きなテントのサーカスを観に行ったっきり
大人になってから初めて「サーカス」というものを観に行ってきました★
サーカスの王道「ボリショイサーカス」
シルクドソレイユなどのステージは、何度となく観にいっていますが
今回は、まさにサーカス!
動物さんも芸をしますし、ピエロだってかなりおどけます^^ムフ
国際センターで行われたのですが
テントの時代とはうってかわって・・超快適ですね☆
ゆったりと見る事ができました^^
それにしても、動物ってすごい!!
親友まきちゃんとその子供達と観にいったのですが
大人二人の方が興奮&爆笑していたのでは・・?というくらい楽しんでしまいました★エヘ
ネコさんも賢いし、プードルなんて・・あれはどうやって教えるのか?という技をいくつも連続披露!
賢いねぇ!!
くまさんなんて
「あれはきっと人間が入っているに違いない・・。。」
と思う程のハイレベル演技!!
お馬にいたっては
「ヒィィーーーン!!」
とこちらが唸ってしまう程の迫力!!
そして・・
高所恐怖症のわたしにとって、ドキドキが最高潮に達する・・つ・な・わ・た・りぃぃ。。
お願いだから命綱をお付けくださいと、拝むいきおいでした^^;
いやー。楽しかった☆
ミュージカルや博多座も大好きですが
このようなアクロバティックなショーも本当にいいですね★
今月の福岡には、色んなショー団体がやってきます^^
後、二つは観に行く予定♪
観劇が大好きな私としては、ワクワクの月です!!
しっかり楽しもうっと★
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
そんな私の素顔のブログです☆