[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、劇団「ギンギラ太陽”S」の舞台を見てきました^^
むかーしから、ギンギラさんの事は知ってはいたものの
実は、今回が初めての観劇です。
なので、超ワクワクで出向いた私☆
ギンギラさんの舞台には、一切「人間」が出てきません。
「建物」や「乗り物」を擬人化して
一人何役もの役を”かぶりモノ”を被って演じていくんです★
「翼をください!さらばYS-11」
と題された今回の舞台は
新規参入した「スカイマーク」を主人公に
引退した国産飛行機「YS-11」
そして、廃止された日本初の国際空港「雁ノ巣飛行場」など
(コレ知ってた!?)
60を超える擬人化されたモノ達がぞくぞく登場!
(全ー部、人じゃないの)
キャストは14人くらいでしたから・・・
ホントにスーパーマッハな早変わり♪
歌舞伎もビックリだね☆
福岡に住んでいながらも知らなかった事。
空の世界を通して伝わってくる、胸が熱くなる切ない想い。
「待ち続ける」美しさ・・
色んな事を教えてくれました。
笑いと涙で描かれた物語に、私の心はズキュン^^
笑って、、笑って、笑って、じーーーん。(感動)
そして
涙ポロリ^^
H17年には地方劇団としては異例の
「東京・パルコ劇場」での公演を実現した「ギンギラ太陽”S」。
この秋、9県での全国ツアーを無事に終え
最後が、ココ地元福岡だったわけです。
福岡が誇る実力派劇団。
もっと色んな方達に見ていただきたいって思いました。
早く、他の演目も観てみたいなぁーーー♪
皆さんも是非☆面白いよーーー!
遅ればせながら
やっとこさ
映画「ルーキーズ~卒業~」を見てきました☆
今とても、清々しい気持ちで一杯♪
「一生懸命」とか「頑張る」とか・・
子供の頃から、何度も聞いてきたフレーズだけど
なんか、改めて色んな事を感じさせられました☆
そういった事は本当に「愛」がないとできないんですよね(^0^)
逆に考えると・・
「愛」があれば、なんでもできちゃうって事でもあるわけで★
人と人の心が繋がった愛のパワーって、すごい^^
私も
夢にときめき・・明日にきらめけるように・・
たくさんの「愛」を生み出せる女性になりたいと思います!
こんばんわ★
ここ二日・・なんだか寝不足な私です^^;
今日、博多座で
博多座10周年記念スペシャルバージョン
「母に捧げるバラード」~夫婦の道~
を見てきました^^
初めて、武田鉄矢さんの舞台を拝見したのですが
なーんて、エネルギッシュでマルチな人なんだ!って
驚いちゃいました♪
今年で、還暦という武田さん。
ものすごい体力とバイタリティーですよ!!
お芝居では、自分の役もお母さんの役もこなさなきゃいけないワケで・・
これがねぇ。。
早着替えしながらの演技が、笑いを誘って★
客席がわいちゃうんよね^^
博多弁のリズム溢れるセリフ回し♪
もちろん、演技はお上手ですし
お母さんの仕草がいちいち、面白ーーーい!!(^0^)キャイキャイ
愛がありました★
二部は、「海援隊 トーク&ライブ」♪
「贈る言葉」
やっぱり、あれは名曲!!いたく感動★
ご本人が歌ってるの見てて、更に感動しちゃいました♪
そして本当に、あの動きで歌ってました。
動き完璧。^^ホンモノはいいね^^
あと、トークの上手さ☆流石ですね!
お母さんやお父さんのお話
本当に面白くて、みんなゲラゲラ♪
てつやさんが
「悲しみこらえて 微笑むよりも、涙かれるまで 泣くほうがいい、人は悲しみが 多いほど、人には優しく できるのだから」
って、心を込めて歌ってました。
改めて、色んな事を感じて生きていきたいなって思った、一幕でした★
今日はお仕事が終わった後、夏を求めて
福岡サンパレスへ行ってきました(・∀・)ノ
「TUBE」!!
そう☆チューブのライブに行ってきたのです!
私達世代から上の皆様はきっと
彼らの歌を聞くと、夏を感じてしまいますよね゜+。(*′∇`)。+゜
でも、正直私、あんまり詳しくは・・・ない。。
それでも、夏を全身で感じようと、バックにタオルを忍ばせて行った私(^-^)
サマードリーム♪ヽ(´▽`)/とかー
恋してムーチョ♪ヽ(´▽`)/とかー
その辺りは多分知ってるから、あんまり曲分からなくてもどうにかなるだろう!ヽ(´▽`)/
なーんて
思っていた、私達がおバカちゃんよね★
友人六人で挑んだチューブのライブ。
全員、完敗でした(T_T)
なんと驚くことに
知ってる曲が一曲も流れずw(°0°)w ヒィエーー
………………。アハ(//∀//) ウタエナイヨ・・
私の夏はどちらへ?(≧ω≦)
でも、「昔の記憶」がテーマのライブは
アットホームな雰囲気で軽快に過ぎ、みんなで楽しみましたよ(*´∀`*)
前田さんの声が、なんだか懐かしい気持ちにさせてくれたし、やっぱりいい声でしたヾ(=^▽^=)ノ
さぁ!今年も下半期に入りました(o‘∀‘o)
特に夏は、あっという間に過ぎちゃうから
毎日を大切に、周りにいる人達を大切に
夏をおもいっきり、楽しんじゃおうヽ(´▽`)/ イエイ
おいさ♪
今日は、「六月博多座歌舞伎」
千秋楽を見に行ってきました^^
夜の部の演目は
●「木下蔭真砂白浪(このしたかげまさごのしらなみ)」
●「藤娘(ふじむすめ)」
石川五右衛門ふんする、中村橋之助さん
とっても素敵だったよ♪^^
大立ち回りや、籠抜けの宙乗りなどの派手な演出もあって
終始見入ってしまいました(^@^)
私たちの前や上を、大量の紙吹雪とともに
あの「キメッ!」のポーズで飛びまくっていらっしゃいました^^
そして・・
女盗賊&小冬を演じられた、中村扇雀さんもとっても美しかった。
途中、クスッと笑えるところもあり、女性の気持ちもうまい具合に表現されていて
「うん。分かる☆!」なーんて女心を刺激されながら楽しんじゃったよ(笑)
「藤娘」では、中村七之助さんが登場し
これまた艶やかな、舞を楽しませてくれました♪
衣装も素晴らしくって、女性としてまたいい刺激を頂いたよ★
今日は、ガイドイヤホンを借りて観劇したので、内容もしっかり理解できて
うん。楽しかったぁ~!^^
「よっ!中村やっっ!!」^^
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
そんな私の素顔のブログです☆